カテルネットシリーズ“昭和歌謡大全集” 70年代ヒット曲を中心に昭和歌謡を歌詞で見る!昭和のビッグアイドル 山口百恵 編
Top > ディスコグラフィ・シリーズ > シリーズ昭和歌謡大全集 > 山口百恵 編


タイアップ曲検索でCMや主題歌をチェック!
TV主題歌検索CMソング検索映画主題歌検索

【ドラマ主題歌】NOW ON AIR [new]

今期は34番組!2014年(10〜12月期)秋ドラマの主題歌情報を掲載! ≫≫

【アニメ主題歌】NOW ON AIR [new]

今期は102番組!2014年(10〜12月期)秋アニメの主題歌情報を掲載! ≫≫

【アニメ主題歌】2014年劇場版アニメ [new]

現在公開中・公開予定作品の劇場版アニメ主題歌情報を掲載! ≫≫

【特集 プロ野球 選手テーマ曲】[new]

セ・リーグ、パ・リーグ、全12チーム各選手ごとの登場テーマ曲を紹介!2009〜2014年を紹介≫≫

【特集 甲子園】

アルプススタンドで演奏される応援歌・ヒッティングマーチを紹介≫≫

【Topics】今週の歌番組で歌っていた曲はコレ

各歌番組で歌っていた曲を番組単位で紹介!バックナンバーもあるよ!≫≫

【ドラマ主題歌】人気シリーズを特集

NHK朝の連続テレビ小説フジテレビ月9ドラマの主題歌情報を掲載

【アニメ主題歌】人気シリーズを特集

名探偵コナンONE PIECENARUTO銀魂の歴代主題歌情報ほかを掲載

【季節の音楽】

卒業ソング特集 ≫≫
最新の卒業ソングや1970年代から現在までの様々な卒業ソングをピックアップ
桜ソング特集 ≫≫
様々な感情の桜ソングを約300曲をリストアップ
雨の歌 特集 ≫≫
昭和歌謡の大ヒット曲から最新人気アーティストまで『雨の歌』BEST100ほか
バレンタイン特集 ≫≫
バレンタインにまつわる歌を掲載
花火うた特集 ≫≫
花火をテーマにしたいろいろな歌を紹介!
クリスマスソング特集 ≫≫
最新クリスマスソングから定番曲・珍曲まで紹介
正月のうた特集 ≫≫
定番曲から各種NewYearソングまで紹介

【特集 年末TV特番】

2013年NHK紅白歌合戦2013年レコード大賞の情報を掲載!

【ドラマ主題歌】ドラマ主題歌since1990

1990年放送分より1クールごとのドラマを主題歌を交えて紹介!一気にタイムスリップ20年!
あんなドラマが?!こんなドラマが?!≫≫

【ディスコグラフィシリーズ】青春歌年鑑

人気オムニバスCDの青春歌年鑑シリーズを特集!1920年〜1990年までの主要曲をチェック!! ≫≫


amazon 発売予定日(2009年12月16日)
ザ・ベストテン 山口百恵 完全保存版 DVD BOX 』 【全12曲・全122回ランクインを網羅!】
amazonアルバム
GOLDEN☆BEST 山口百恵 コンプリート・シングルコレクション(完全生産限定盤)
シングル
発売順 曲名 発売 作詞 作曲 歌い出し
1st としごろ 1973.05.21 千家和也 都倉俊一 陽に焼けた あなたの胸に
2nd 青い果実 1973.09.01 千家和也 都倉俊一 あなたが望むなら
3rd 禁じられた遊び 1973.11.21 千家和也 都倉俊一 恐くない 恐くない
4th 春風のいたずら 1974.03.01 千家和也 都倉俊一 喧嘩して 泣きながら
5th ひと夏の経験 1974.06.01 千家和也 都倉俊一 あなたに 女の子のいちばん
6th ちっぽけな感傷 1974.09.01 千家和也 馬飼野康二 もちろん出来ないことだけど
7th 冬の色 1974.12.10 千家和也 都倉俊一 あなたから許された
8th 湖の決心 1975.03.21 千家和也 都倉俊一 運命を信じますか
9th 夏ひらく青春 1975.06.10 千家和也 都倉俊一 ひとつ結ぶ ひとつひらく
10th ささやかな欲望 1975.09.21 千家和也 都倉俊一 青い落ち葉を舞い散らして
11th 白い約束 1975.12.21 千家和也 三木たかし 白く透き通る 雪が降る
12th 愛に走って 1976.03.21 千家和也 三木たかし パジャマのままで走って来たの
13th 横須賀ストーリー 1976.06.21 阿木燿子 宇崎竜童 これっきり これっきり
14th パールカラーにゆれて 1976.09.21 千家和也 佐瀬寿一 街は恋するものたちの港
15th 赤い衝撃 1976.11.21 千家和也 佐瀬寿一 あなたがいる 私がいる
16th 初恋草紙 1977.01.21 阿木燿子 宇崎竜童 口紅だけはさしましょう
17th 夢先案内人 1977.04.01 阿木燿子 宇崎竜童 月夜の海に 二人の乗ったゴンドラが
18th イミテイション・ゴールド 1977.07.01 阿木燿子 宇崎竜童 シャワーのあとの 髪のしずくを
19th 秋桜 1977.10.01 さだまさし さだまさし うす紅の秋桜が秋の日の
20th 赤い絆 1977.12.21 松本隆 平尾昌晃 泣きながらラッシュ・アワーの
21st 乙女座宮 1978.02.01 阿木燿子 宇崎竜童 私 ついて行くわ (ほんと)
22nd プレイバック Part 2 1978.05.01 阿木燿子 宇崎竜童 緑の中を走り抜けてく 真紅なポルシェ
23rd 絶体絶命 1978.08.21 阿木燿子 宇崎竜童 別れて欲しいの 彼と そんな事は出来ないわ
24th いい日旅立ち 1978.11.21 谷村新司 谷村新司 雪解け真近の 北の空に向い
25th 美・サイレント 1979.03.01 阿木燿子 宇崎竜童 季節が変わるたびごと 花を抱いて
26th 愛の嵐 1979.06.01 阿木燿子 宇崎竜童 その人は幻 うす紅のドレス着て
27th しなやかに歌って 1979.09.01 阿木燿子 宇崎竜童 しなやかに歌って 淋しいときは
28th 愛染橋 1979.12.21 松本隆 堀内孝雄 春一番が吹き荒れた後
29th 謝肉祭 1980.03.21 阿木燿子 宇崎竜童 愛して 愛して 祭りが始まる
30th ロックンロール・ウィドウ 1980.05.21 阿木燿子 宇崎竜童 もてたいための ロックンローラー
31st さよならの向う側 1980.08.21 阿木燿子 宇崎竜童 何億光年 輝く星にも 寿命があると
32nd 一恵 1980.11.19 横須賀恵 谷村新司 一期一会… いくつかの出逢いの中で
引退後、三浦友和との結婚式当日にリリースされたシングル。作詞の横須賀恵は本人のペンネーム。
33rd 惜春通り 1994.04.21 石丸博 川口真 突然に肩を抱く彼の寒い指がわたしを包む
アルバム『二十歳の記念碑曼珠沙華』(1978年)収録曲の別ヴァージョンを引退から14年後に“新曲”としてリリース。
and more!〜人気曲〜
  曲名 発売 作詞 作曲 歌い出し
  ありがとう、あなた   千家和也 都倉俊一 私のせいなら 許してください
シングル「ささやかな欲望」のB面曲(1975年)
  最後の頁(ページ)   さだまさし さだまさし 慣れない煙草にむせたと
シングル「秋桜」のB面(1977年)
  曼珠沙華   阿木燿子 宇崎竜童 涙にならない悲しみのある事を知ったのは
シングル「美・サイレント」のB面曲(1979年)
  娘たち   阿木燿子 宇崎竜童 どこから漂ってくるのだろう
シングル「しなやかに歌って」のB面(1979年)
  歌い継がれてゆく歌のように   阿木燿子 宇崎竜童 ひとつの別れと ひとつの出会いは
アルバム『百恵白書』に収録曲(1977年5月)
  I CAME FROM 横須賀   阿木燿子 宇崎竜童 横須賀から 汐入り 追浜 金沢八景 金沢文庫
アルバム『百恵白書』に収録曲(1977年5月)
  BLACK CAB(ロンドン・タクシー)   ジョニー大倉 ジョニー大倉 ロンドンタクシー GO & GO
アルバム『GOLDENFLIGHT』に収録曲(1977年8月)
  CRY FOR ME   横須賀恵 波多野純 身じろぎもせず
アルバム『L.A.Blue』に収録曲(1979年7月)
  DANCIN'IN THE RAIN   横須賀恵 浜田省吾 Dnacin' in the rain
アルバム『L.A.Blue』に収録曲(1979年7月)
  おだやかな構図   来生えつこ 来生たかお 眼鏡の奥 澄んだ眼で 活字をたどる
アルバム『AFace in a Vision』に収録曲(1979年4月)
  哀愁のコニーアイランド   森雪之丞 大滝詠一 潮風に錆びた観覧車
アルバム『メビウス・ゲーム』に収録曲(1980年5月)
  不死鳥伝説   阿木燿子 宇崎竜童 めぐり逢えて良かった 今は素直に言える
アルバム『不死鳥伝説』に収録(1980年8月)
  This is my trial -私の試練-   谷村新司 谷村新司 This is my trial 濡れた歩道を
アルバム『Thisis my trial』に収録曲(1980年10月)
  Crazy Love   井上陽水 井上陽水 粋で悲しいクレイジーラブ
アルバム『Thisis my trial』に収録曲(1980年10月)
  あなたへの子守唄   阿木燿子 宇崎竜童 生れて初めて降りた街なのに
アルバム『Again百恵 あなたへの子守唄』に収録曲(1982年)
KATELNET.com All Rights Reserved.

月額99円で広告レス!ケータイ歌詞サイト【うたまっぷ歌詞DX】アニメ・ゲーム・マンガと言えば【あにまっぷ】